大量殺戮
我が家は戦後の安普請、のせいかどうか???ゴキブリとかアリ、蚊、ネズミなんぞはチョコチョコ見かけます。何事にも、オッソロシく大雑把なももりですが、こういった害虫には反応はす速い。
先日、朝、アリがチョコチョコ台所を這ってる。「やばい!!!」綺麗に何度も何度も葺いて、お昼・・・さ・あ・あ大変。床にも流しにもアリの大群。「すわ!!!これは、アリの異常発生か!!」何度も何度も、雑巾で拭いては水に漬け、アリが無数に水に浮かんでいます。殺虫剤を買いにいける状態ではなかったので、何度も、何度も床を拭き、流しを洗い・・・夜中まで、殺しました。翌日一番にアリ殺しを置きました。連中はプラスチックの分別ゴミにきていたのです。甘いおまんじゅうのパックとか、カップ麺とか・・・アリの好物ばかりなんですもの。
それから3日、もう、アリは影も形もありません。
これって立場が違えば、おっそろしい!!!アリがエサを巣にまで持ち帰って、根こそぎ殺すっていうんですもの。人間のやっていることって、全てご都合主義です。自分だけ良かったら良い。雑巾で拭きとっている時「アリだって、きっと、ギャーッって叫んでるんやろなぁ」ってゾッとしました。
もう、大分前、庭で一匹のネズミを見かけたので、これは大変と、赤いお米をまいておきました。ひょっとして、庭に積み上げた雑草や植木の剪定後の枝の中に巣でも???と、思って底まで引っくり返しましたが、無いようです。。2週間ほど後、道路にミイラ状に乾いて、ペッチャンコになったネズミらしい痕跡がへばりついていました。赤いお米は無くなっていました。ゴキブリだって、一つでも見かけたら、許さない。お洗濯の前には、殺虫剤をシューッと撒いて蚊を殺します。
星新一みたいにSF的に考えたら???人間だけは地球に増え続け・・・??人間以外に殺すものはなく・・・猛暑、少し、涼しくなりませんか???
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント